

令和5年9月25日(月)から10月11日(水)までに、別紙の申込用紙に必要事項を記入して、学校の先生へ提出してください。

本事業について
横浜市内に住む、海外にルーツを持つ外国籍の方などの家で実施する国内留学のホームステイプログラムです。
ホストファミリーについて
ホストファミリーは、日本在住の外国籍の方など、英語を流暢に話す方々です。様々な国にルーツを持つホストファミリーがおり、文化や宗教も各家庭により異なります。
ホストファミリーにより日本語を話せる人や全く話せない人がいます。なかには配偶者が日本人の場合もありますが、「はまっこ留学」の期間中は全て英語でのコミュニケーションになります。
参加が確定した方には、実施の約1週間前にホストファミリーの情報をお伝えする予定です。なお、ホストファミリーの変更は原則として受付できません。
できません。直接、コミュニケーションをとることができるのは、当日になります。
お申し込みについて
グループでの参加申込みはできず、1名での申し込みとなります。同性の2~4名が1組となってホストファミリー宅に滞在します。
指定することはできません。
選ぶことはできません。
可能です。参加が確定した方には、アレルギー情報など「はまっこ留学」に必要な情報をHelloWorld株式会社へ直接ご提供いただき、アレルギー情報等を考慮し、ホストファミリーとのマッチングを行います。
英語力について
レベルは特に設けておりません。言語を乗り越えてコミュニケーションにチャレンジしてください。
ホストファミリーと英語で何かやってみることで、楽しみながら英語や異文化を学ぶことを目的としていますので、恥ずかしがらず、身振り手振りや知っている単語を合わせて伝えてみてください。
準備について
参加が確定した方に別途お知らせします。
持参は可能です。「はまっこ留学」のプログラム中で、参加者の皆さんの携帯電話を使用することはありません。
あります。2023年11月18日(土)午前中に、参加者及び保護者向けの事前研修(オンライン)への参加を必須としています。
詳細につきましては、参加決定後にお知らせいたします。11月18日の事前オンライン研修にご参加いただけない方には、別途ご案内いたします。こちらの日程は予定であり、変更することもあります。
参加決定について
11月初旬までに学校を通じてお知らせします。申込みが多数の場合は抽選になります。
参加費について
食費などの参加費 20,000円を自己負担していただきます。
【参加費以外で別途ご負担が必要な費用】:
振込手数料、交通費(自宅と開閉会式会場の往復、開閉会式会場とホスト宅の往復)
原則として、外食費用や入場料金などのご負担はありません。
参加が確定した方に別途お知らせします。
お振込み後、11/18(土)以降のキャンセルについては、キャンセル料が発生します。詳細は参加が確定した方に別途お知らせします。
キャンセルについて
学校の先生まで、「キャンセルしたい」旨を伝えるようにお願いします。
はまっこ留学当日について
参加が確定した方に別途お知らせします。
参加が確定した方に別途お知らせします。
連絡先について
別紙の「はまっこ留学参加申込書兼同意書」の質問欄に質問を記入してください。なお、質問に対する回答は、後日、こちらのQ&Aに掲載されます。