一次申込み:令和5年7月19日(水)まで
二次申込み:令和5年8月30日(水)まで

別紙の申込用紙に必要事項を記入して、学校の先生へ提出してください。
※一次申込みで定員に達した場合、二次申込みは行いません。

本事業について

イングリッシュスピーカー(外国籍の方)とチームを組んでAll Englishでミッションをクリアしながら国際交流ができる体験型プログラムです。一般的にはロゲイニングと呼ばれています。

イングリッシュスピーカーは、日本在住の外国籍で英語を話す方々です。大学生、大学院生、英語教師(AET経験者含む)、自営業の方等、多様なキャリアを持っています。

お申し込みについて

1人から申込み可能です。当日は3~6人が1組になって冒険します。
お申し込みの際、複数人のグループではない場合は、他の参加者と合流して、複数人のグループになるように教育委員会事務局で調整します。(学校が異なる場合もあります。)
当日、冒険するグループの人数は教育委員会事務局が決定しますが、1枚の申込書に一緒に記入したお友達は必ず一緒のグループになります。

原則としてできません。やむをえない事由がある場合は、先生に相談をしてください。

実施日当日に、皆さんにお知らせします。

英語力について

レベルは特に設けておりません。ゲーム感覚で参加できるので、英語が苦手な生徒さんも楽しく、参加することができます。

キャンセルについて

学校の先生まで、「キャンセルしたい」旨を伝えるようにお願いします。

準備について

特に必要な持ち物はありません。屋外で歩き回るため、帽子・飲み物・歩きやすい靴をご準備いただくことをお勧めしております。雨の予報の場合は、雨具もお持ちください。

クエスト中は、参加者の皆さんの携帯電話を使用することはありません。イングリッシュスピーカーがクエスト専用の携帯電話を持ち、一緒にミッションをクリアしていきます。

参加決定について

9月初旬までに学校を通じてお知らせします。

Yokohama English Quest当日について

原則、雨天決行ですが、台風や荒天(雷、強風など)、自然災害の場合は中止又は延期となる可能性があります。
中止又は延期となる場合の連絡方法については、参加決定後、教育委員会事務局からお知らせします。

参加決定後にお知らせします。

参加決定後にお知らせします。

当日の緊急連絡先については、参加決定後にお知らせします。

開会式や閉会式のセレモニーについては、保護者の方もご覧いただくことも可能です。(ただし、会場のスペースに限りがあるため、入場の制限はもうけさせていただきます。)
Questは生徒のみの参加となりますので、保護者の方が待機する場所はありません。

連絡先について

別紙の申込用紙の質問欄に質問を記入してください。なお、質問に対する回答は、後日、こちらのQ&Aに掲載されます。

<主催>
横浜市教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室
TEL 045-671-3494
FAX 045-664-5499
MAIL ky-eigo@city.yokohama.jp

※これらの事業は、HelloWorld株式会社が横浜市教育委員会事務局の委託を受けて実施します。
※このWEBサイトは、HelloWorld株式会社が横浜市教育委員会事務局の委託を受けて作成・運営しております。