教育旅行や校外学習として、単なる語学研修だけでなく「体験」と「実践」を取り入れたいと考えていませんか?
HelloWorldは、国際バカロレア認定校(IB認定校)であるオキナワインターナショナルスクール(以下、OIS)様と協働で、英語で学ぶサマースクールを企画・運営しています。今年度で4回目のコラボレーションを迎える本サマースクールは、単なる語学学習にとどまらず、沖縄の自然や文化、社会課題に触れる体験を通じて、子ども達の英語力と探究心を育むことを目的とし、2025年7月下旬〜8月上旬にかけて実施、累計262名が参加しました。
OISのサマースクールでは、「OKINAWA・LOCAL・FEEL」「SCIENCE・RESEARCH」「INTERNATIONAL・WORLD・ACTION」という3つの異なるテーマで構成され、子ども達は各週のテーマに合わせたプログラムに参加しました。
初日の「まちなかENGLISH QUEST」では、子ども達はイングリッシュスピーカーとチームを組み、オールイングリッシュでミッションに取り組むことで実践的なコミュニケーションを体験しました。また、健康的な食生活に精通した講師陣による「手作りお菓子作り体験」や、地域の農園の方にご協力いただいた「農園体験」を通して、食文化や自然に触れる貴重な機会を楽しみました。
「ビーチクリーン活動」で、チームでのゴミ拾いや海ゴミ問題に関する講義を通して、チームワークの大切さや環境保全の重要性を学びました。さらに、海洋自然を専門とする講師から「海の生き物の多様性」について学んだり、科学者である講師と「実験」を通して、協調性や創造性を育む体験を行いました。
Session 1に引き続きアイスブレイクとして実施した「まちなかENGLISH QUEST」では、子ども達は異なる背景を持つ仲間との協力を通して異文化理解を深めました。また、地域活性化に取り組む方による「地域の魅力発信」や、世界中で活躍する講師の活動を学ぶことを通して「自分が世界で活躍するイメージ作り」を行い、グローバルリーダーとして必要な視点を養いました。



サマースクールでは、OIS様が推進する国際バカロレア教育の理念と、HelloWorldが持つ国際交流プログラムの強みを融合させ、子ども達に英語で挑戦する機会を提供しています。座学だけではなく、実際に英語を使って体験し、実践する機会を多く設けたことで、子ども達は楽しみながら生きた英語を習得することができました。
このような体験型プログラムは、修学旅行やサマーキャンプ、語学研修旅行など、多様な行事として組み込むことが可能です。子ども達の学習意欲を高め、英語力の向上だけでなく、非認知能力の育成にも繋がります。
HelloWorldは、これからも新しい学びの機会を創出し、各種プログラムを通じて子どもたちが世界で活躍するための土台を築いてまいります。貴校・貴社の修学旅行や行事として取り入れるためのご相談もお気軽にお申し付けください。
